🌸

ブログの更新が出来ておらず、申し訳ありません。

今年は早いと言われていた桜の開花ですが、気づけばもう4月!雨の日が続いたせいか、ようやく待ちに待った開花でした。(三星舎は福岡県福岡市にあります。)

美しく儚い1週間に、毎年振り回され…心奪われますね…笑

 

さて、4月5月のお灸教室のご案内です。

ゴールデンウィークも挟むこの2ヶ月、スケジュールが変則的になります。

「東洋医学ことはじめ」
4月17日、5月8日 どちらも11時〜

初めてお灸教室に参加する方、東洋医学の最初のいろはを知りたい方におすすめの講座です。
約30分の座学と30分の実技です。ことはじめでは、東洋医学の本を読むと混乱しやすい、「陰陽」「五行」「気血水」について解説します。さらに今回は「水」について掘り下げます。むくみ、頻尿、多汗などでお悩みの方!ぜひお越しください。
ことはじめの講座では、本を見てもツボが分からない!という方や、季節や体調によって同じ症状でも選ぶツボは違うという事を体験していただきたいと思います。

 

「季節講座:肝を知る」

4月24日、5月15日、 どちらも11時〜

春の不調は「肝」を知ると解決できるかも?五行の中で、春は木のグループです。五臓は「肝」五腑は「胆」。肝の役割を知って、コントロールすることで春を健やかに乗り切りましょう。肝は「血を蔵し、疏泄を主どる」という役割があります。つまり、血の蓄えやめぐりをコントロールする役割があります。

血は情動・筋肉・体の臓器が健全に機能するための大切な物質です。春特有の感情不安、筋肉痛、婦人科の不調が気になる方は、ぜひお越しください。

 

水曜日:ともこ先生のピラティス講座

4月24日、5月15日、 どちらも13時〜

ピラティスが初めての方も大歓迎です。少人数制のピラティスなので、丁寧なレッスンが受けられます。運動を始めるきっかけに、自分の体の弱点を知るきっかけになればと思っています。
鍼灸院をしていると、我流の体操で体を痛める人がとても多い事を感じます。体に癖があるのは自然な事ですし、日頃の無意識の動作でその癖を意識するのは大変難しい事です。せめて運動をする時は、正しい姿勢で行ってほしいと思っています。私も、時間がある時は皆さんと一緒に参加しています。ぜひ一緒に運動しましょう!