🌻

猛暑日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
お店の近くの藤崎・高取商店街では、毎年恒例の土曜夜市があり、毎週末子供達が浴衣を着てはしゃいでいる姿に夏の風情を感じました。🌻

「東洋医学ことはじめ」
8月7日、9月11日 どちらも11時〜

初めてお灸教室に参加する方、東洋医学の最初のいろはを知りたい方におすすめの講座です。
約30分の座学と30分の実技です。ことはじめでは、東洋医学の本を読むと混乱しやすい、「陰陽」「五行」「気血水」について解説します。今回は「気血水」について総合的に掘り下げます。ことはじめを聞いて季節講座を受けるとより理解が深まりますので、ぜひお越しください。
ことはじめの講座では、本を見てもツボの場所が分からない!という方や、どんなツボが最適なのか選べないという方におすすめです。

季節講座:内湿との向き合い方と、心気について知る

8月21日、9月25日 どちらも11時〜

6月のお灸教室では、「湿邪」や体に入ってしまった湿気「内湿」による症状やその対策についてお話ししました。7月は、体質別の夏に起きる症状とその対策、そして東洋医学では2種類ある熱中症「陽暑」と「陰暑」についての解説をしました。湿邪による体への影響は台風が終わる頃まで続きますので、8月も軽くおさらいをしつつ、猛暑により起こる体の反応、心の気との向き合い方について解説を進めていきます。

「冬病夏治」東洋医学では、半年前に半年後の体に備える事を教えています。病気は急激に悪化しないように、治すのにも時間がかかります。体調として症状を感じる時は、それまでの生活に何らかの負担があり、積もり積もって体調不良となることがほとんどです。お灸の時間を通して、一緒に自分の身体に向き合いましょう。

水曜日:ともこ先生のピラティス講座

8月21日、9月25日、 どちらも13時〜

ピラティスが初めての方も大歓迎です。少人数制のピラティスなので、丁寧なレッスンが受けられます。運動を始めるきっかけに、自分の体の弱点を知るきっかけになればと思っています。
鍼灸院をしていると、我流の体操で体を痛める人がとても多い事を感じます。体に癖があるのは自然な事ですし、日頃の無意識の動作でその癖を意識するのは大変難しい事です。せめて運動をする時は、正しい姿勢で行ってほしいと思っています。私も、時間がある時は皆さんと一緒に参加しています。ぜひ一緒に運動しましょう!